Find the hidden essence of Japan voice cream
JP
MENU
SEE

炭火で焼く玄米餅は絶品!身体も喜ぶ精進料理

大きな竈で炊く玄米ご飯。
うま味が体中に染みわたります。

法隆寺から東へ歩くこと約15分。昔ながらの日本家屋をイメージした『玄米庵』では、味噌や醤油、みりんといった自然発酵の調味料で作る精進料理がいただけます。動物性由来の食材は使用せず、野菜や豆類を中心とした食事が並び、彩も鮮やか。三連竈で炊き上げる、噛めば噛むほど甘みが出る玄米ご飯は絶品です。

小鉢7品に、ベジミートや炭火で焼く玄米餅などの主菜、さらにミニデザートが付いた月替わりの小鉢セットは1,400円。

日本の伝統料理形式「精進料理」は、心と体をキレイにする料理。

日本における「精進料理」とは、野菜や海藻、豆類など肉・魚介類を用いない植物性食材のみ用いた料理のことです。自分自身を厳しく律している修行者たちが必要最低限の栄養を摂取するために食べる料理として位置づけられていましたが、今ではベジタリアンやビーガン向けの料理としても注目されています。

『玄米庵』でいただけるのも野菜中心の日本の精進料理。炭火で焼くふっくらとした玄米餅は、ぜひご賞味ください。

炭火で焼く玄米餅

木に包まれた日本家屋で、ゆっくりと食事を楽しむ

土間や竈、漆喰の壁など、昔ながらの日本の家を思わせるような店内。手入れされた美しいお庭を眺めながら、優雅な時間が過ごせます。

座った時に丁度いい目の高さで庭が眺められる店内。昔ながらの日本家屋に心地よさを感じます。

INFORMATION

竈と囲炉裏の店 玄米庵
時間
11:00 - 15:00 (14:00LO)、夜の部17:00 - 21:00(20:00LO) ※夜の部は3日前までに4名様以上で要予約
住所
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺東1-3-24
お問い合わせ
0745-74-1986

KEEP IN TOUCH 奈良の最新情報はこちら

FACEBOOK
PAGE TOP
  1. 1
    LEARN

    奈良について知りたいなら

  2. 2
    SEE

    奈良に来たらまず観ること

  3. 3
    TRY

    奈良が好きならやるべきこと

  4. 4
    JOIN

    奈良で暮らすということ

読み込み中